入所案内 タイトル

教習科目一覧

【通常教習科目】
●普通自動車(MT・AT)
※短期コース有り
●大  型 ●中  型
●準 中 型
●普通二種 ●大型二輪
●普通二輪 ●小型二輪
【その他教習】
●高齢者講習
●原付講習
●取得時講習
(大型・中型・自動二輪車・普通自動車・準中型・普通二種)
●岡山県公安委員会公認・安全運転教習(講習)
●ペーパードライバー養成コース

料金表

普通免許

教習イメージ画像

●車両総重量:3,500kg未満

●最大積載量:2,000kg未満

●乗車定員 :10人以下



年齢 /
満18歳以上
視力 /
・両眼で0.7以上
・片眼で0.3以上
・片眼の視力が0.3未満の方は、視野左右150度以上、視力が0.7以上
身体 /
身体に障がいをお持ちの方は、事前にお問合せください。

入所状況・混雑予想カレンダー

※新型コロナウィルスの影響により、例年と混雑状況が異なってきております。
詳しくは受付までお問い合わせください。

普通免許プラン内容

※スピードプランは1回の入所につき2名、ハイスピードプランは1回の入所につき1名までとなっております。

※スケジュールは当所で組ませていただきます。スケジュールの変更はできませんのでご注意ください。

※卒業日は、スケジュールに沿って教習していただく場合で、ご本人様の都合・技量等によっては延びる場合があります。(この場合の返金はいたしません。)

※入所日によって、教習期間は異なります。詳しくはご連絡ください。

普通免許 プラン別料金表

※上記金額には、検定料金等も含まれています。

※「AT限定解除」等、上記に該当のない方の料金については、お問い合わせください。

※規定時間で卒業される場合の料金です。

※中途退所・転校の場合は、入所金・教習等実施料金を差し引いてお返しします。

▲ページトップへ

自動二輪免許

教習イメージ画像

●大型二輪
総排気量400ccをこえるバイク

●普通二輪:
総排気量400cc以下のバイク

●小型二輪:
総排気量125cc以下のバイク



年齢 /
満18歳以上(大型二輪)
満16歳以上(普通・小型二輪)
視力 /
・両眼で0.7以上
・片眼で0.3以上
・片眼の視力が0.3未満の方は、視野左右150度以上、視力が0.7以上
身体 /
身体に障がいをお持ちの方は、事前にお問合せください。

自動二輪免許プラン内容

自動二輪免許 プラン別料金表

※上記金額には、検定料金等も含まれています。

※「AT限定解除」等、上記に該当のない方の料金については、お問い合わせください。

※規定時間で卒業される場合の料金です。

※中途退所・転校の場合は、入所金・教習等実施料金を差し引いてお返しします。

※事故防止のため、女性の方で普通二輪希望の場合は「事前審査」が必要となります。

「事前審査」は、取り回し(8の字)・センタースタンド・引き起こしを行います。

▲ページトップへ

大型免許

教習イメージ画像

●車両総重量:11,000kg以上

●最大積載量:6,500kg以上

●乗車定員:30人以上



年齢 /
満21歳以上
視力 /
・両眼で0.8以上かつ1眼それぞれ0.5以上
・深視力平均誤差2cm以内
受験資格/
普通、準中型、中型、大型特殊免許取得後3年以上

大型免許 プラン別料金表

※上記金額には、検定料金等も含まれています。

※「AT限定解除」等、上記に該当のない方の料金については、お問い合わせください。

※規定時間で卒業される場合の料金です。

※中途退所・転校の場合は、入所金・教習等実施料金を差し引いてお返しします。

▲ページトップへ

中型免許

教習イメージ画像

●車両総重量:
7,500kg以上、11,000kg未満

●最大積載量:
4,500kg以上、6,500kg未満

●乗車定員:11人以上、29人以下



年齢 /
満20歳以上
視力 /
・両眼で0.8以上かつ1眼それぞれ0.5以上
・深視力平均誤差2cm以内
受験資格/
普通・準中型、もしくは大型特殊免許免許取得後2年以上

中型免許 プラン別料金表

※上記金額には、検定料金等も含まれています。

※「AT限定解除」等、上記に該当のない方の料金については、お問い合わせください。

※規定時間で卒業される場合の料金です。

※中途退所・転校の場合は、入所金・教習等実施料金を差し引いてお返しします。

▲ページトップへ

準中型免許

教習イメージ画像

●車両総重量:
3,500kg以上、7,500kg未満

●最大積載量:
2,000kg以上、4,500kg未満



年齢 /
満18歳以上
視力 /
・両眼で0.8以上かつ1眼それぞれ0.5以上
・深視力平均誤差2cm以内
身体/
身体に障がいをお持ちの方は、事前にお問合せください。

準中型免許 プラン別料金表

※上記金額には、検定料金等も含まれています。

※「AT限定解除」等、上記に該当のない方の料金については、お問い合わせください。

※規定時間で卒業される場合の料金です。

※中途退所・転校の場合は、入所金・教習等実施料金を差し引いてお返しします。

▲ページトップへ

普通二種免許

教習イメージ画像

●車両総重量:3,500kg未満

●最大積載量:2,000kg未満

●乗車定員:10人以下



年齢 /
満21歳以上
視力 /
・両眼で0.8以上かつ1眼それぞれ0.5以上
・深視力平均誤差2cm以内
受験資格 /
普通、準中型、中型、大型特殊免許取得後3年以上

普通二種免許 プラン別料金表

※上記金額には、検定料金等も含まれています。

※「AT限定解除」等、上記に該当のない方の料金については、お問い合わせください。

※規定時間で卒業される場合の料金です。

※中途退所・転校の場合は、入所金・教習等実施料金を差し引いてお返しします。

▲ページトップへ

給付金制度について

給付金制度について

▲ページトップへ

入所の手続


【受付時間】
午前9時より当教習所で受け付けております。
遠隔地の方は当所指定の最寄りの取次所でのお申し込みも可能です。

【入所可能曜日】
 毎週水曜日・土曜日
【水曜日】17:00~20:20
【土曜日】2〜3月は14:00~19:20、 1月と4~12月は14:00~18:20
★免許をお持ちの方: 大型車・中型車・準中型・普通二輪・大型二輪の入所は 随時可能 です。

ご持参品


●住民票
本籍地の記載された本人様のみのもの(マイナンバーの記載がないもの)
※現在運転免許証をお持ちの方は住民票は必要ありません。

●運転免許証
運転免許証をお持ちの方。

●眼鏡等
(裸眼で視力不足の方は使用する眼鏡等)
※カラーコンタクトについて
視力検査時に、度の入っていないカラーコンタクトを装着されている場合、取り外しをお願いしています。カラーコンタクトを取り外して検査を受けられますよう、保存容器などを予めご持参ください。
★健康保険証・個人番号カード・パスポートなど(仮免許試験受験時に本人確認書類が必要です。)お申し込み時に確認致しますので、ご持参下さい。

詳細資料・申込用紙は下記PDFをダウンロードしてください。

パンフレットPDF

申込用紙


▲ページトップへ

取次店一覧


お申込みは下記店舗等の店頭でも受付けております。お近くの取次店にお気軽にお越しください。


1
スポーツショップ ツボイ
〒719-1106 
総社市泉1-161
2
晴れの国岡山農業協同組合総社東支店
〒719-1112 
総社市窪木507-1
3
フラップアップゼミ花尻教室
〒701-0132 
岡山市北区花尻ききょう町12-117 花尻郵便局2F
4
晴れの国岡山農業協同組合吉備路支店
〒719-1156 
総社市門田85
5
(有)平成地所総社
〒719-1116 
総社市刑部61-6
6
デイリーヤマザキ総社三輪店
〒719-1132 
総社市三輪674-6
7
レストランブーン
〒719-1131 
総社市中央2-2-1
8
青渕商店
〒719-1126 
総社市総社2丁目21番地40
9
犬飼モータース
〒701-0103 
倉敷市西尾1-5
10
(株)日の丸タクシー
〒710-1306 
倉敷市真備町有井192番地の1
11
(有)こうもと米店
〒701-1151 
岡山市北区津高台1-2009-9
12
吉備タクシー(株)
〒701-0151 
岡山市平野宇鳥貝1012-17
13
友光自転車預り所
〒701-0151 
岡山市平野336
14
三門薬品
〒700-0051 
岡山市北区下伊福上町11-9
15
(有)板野酒造場
〒701-1211 
岡山市北区一宮35番地
16
(有)高松タクシー
〒701-1335 
岡山市北区高松137-9
17
(有)和田モータース
〒701-1333 
岡山市北区立田70番地
18
掘薬品
〒700-0073 
岡山市北区万成西町4-24
19
(有)ホットロード
〒700-0087 
岡山市北区津島京町3-6-20
20
道の駅 かもがわ円城
〒709-2413 
加賀郡吉備中央町上田西2325-1
21
いろは屋
〒709-2331 
加賀郡吉備中央町下加茂27
22
昭和ホンダ販売
〒700-0013 
岡山市北区伊福町1丁目10-16
23
岡山大学生協トラベルサービスセンター
086-251-0204
24
岡山県立大学売店
荻野商事
0866-94-2011
(営業時間 8:00~19:00)

▲ページトップへ

よくある質問

Q & A 1

Q & A 2

Q & A 3

Q & A 4

Q & A 5


copyright©2017 INARI DRIVING SCHOOL. all rights reserved.